2014.1.1
 
あけましておめでとうございます。

旧年中はいろいろとお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
 
 以下はhttp://blog.pahko.jp/ 2013抜粋です。


1月 井の頭弁財天
この筏が何のためにあるかは不明です。井の弁財天の初詣では線香を購入、おみくじを引いて、池の回りを歩きます。夕方4時半には閉まるので、それに間にあうように行きます。そのころには冬の夕日は早くも落ちあたりは暗くなっています。


2月 バレンタインディ
40年前、都立大学の学生だったとき、研究室の大学院生と話をしました。それは大学6年目の2月で、私は卒業して教員になることが決まっていました。「もう、定年近くになってバレンタインディのチョコレートを沢山もらっている先生がいたのよ」そう自分の高校時代の想い出を語った女子院生にこの成果を報告したい気がしました。


3月 東寺
私は教員時代を通じてほとんど仕事以外では旅行したことがありません。互助組合の旅行券も使わないままでした。とてもそんな気分ではなかったのです。教員生活も終わりになって、妻に言われて京都に行きました。家の近所をうろつくのと同じ出たとこ勝負の旅行でした。


4月 入学式
今年の新入生です。教員の生活は川縁に佇んで川の流れを見ているようなものです。川は上流から下流に流れ去ってきます。私はいつまでも川縁に佇んだままです。この新入生が卒業するまでには、私もまた自分の川を下って行きたいものです。


5月 結婚式
職場の若き同僚はディズニーランドで式をあげました。ディズニーのキャラクターがしゃしゃり出て来るイベントでした。どっちが主人公だよ,始め私は苦い心持ちで参列しました。だがお二人がディズニーランドで知り合いそこでプロポーズし、この日を迎えたと知ってその印象は変りました。参列者もみな大喜びでした。


6月 熱海別荘
中学時代の同窓会。会場は当時の部活の恩師(80歳)の別荘です。半世紀が過ぎ、みな現役を退いて悠々自適の生活を送っているみたいでした。五カ国語を操り世界を股にかけて活躍して来た後輩もいました。酔っても終電を気にする事はない。だが、私の夢に出来てたのは相変わらず些末な日常業務のことでした。


7月 練馬の実力
西武池袋線練馬の駅前にある喫茶店アンデスの店内は昭和の香りが充満しています。スターバックスやドトールにはない空間です。私が昔読んだ新潮社の「箱男:安部公房」などが当時の初版で転がったりしています。まんがもあります。ここで、練馬在住の卒業生と例会をすることがあります。


8月 日本海
春休みに続いて、夏は北海道に旅行しました。札幌と小樽の2泊旅行です。相変わらずの出たとこ勝負で町中をうろつき回っただけでした。これは札幌から小樽へ向かう電車の中から海を撮ったものです。


9月 田無方面
通勤には中央線を使っています。これは退勤時に撮ったものです。中央右の塔は田無のランドマークです。夕焼けを見ると地球に生まれて良かったと思います。


10月 世代交代
2年前にiphone4sを購入しました。その2年前はiphone3GSでした。この4年間はそのスマートフォンと携帯のいわゆる「2個持ち」をしていました。携帯でメールと電話。iphoneでメールとインターネット。結構便利でした。今後の収入減を考えて、この機能をiphone5sひとつに集約させました。懸念されたデータの移行は意外と楽でした。試行錯誤を繰り返しながら、それまでの2個の機能を1個でまかなうべく奮闘中です。


11月 結婚写真
娘は親と同様結婚式を挙げませんでした。昨年の10月に二人が企画した製品が世の中に出た日に届けを出しました。それから1年ほどして、写真だけ撮っておこうということになり、ご主人の親族と娘の両親二人(つまり私たち)が顔を合わせて結婚式場で写真だけ撮りました。1時間半ほどかけて撮った写真はさすがプロ,誰に見せてもとても娘には見えない、というスグレものでした。


12月 筆頭副会長
前在籍校の教員の親睦会です。前の学校は開設から勤めました。喧々諤々、罵声を浴びせ合いながら、それでも新しい学校を作ろうと熱い議論を交わしました。そんなことがあったから、いまでも教員の同窓会が行われています。奥で両手を上げているのが私です.これから会の締めに三三七拍子をするところです。話をさせるとどう暴走するかわからない。そう幹事の方は思われたのかもしれません。名誉なことです。