2022年09月11日(日)
敗荷(やれはす) [日記]
今日の一句
敗荷を確かめ上野詣かな 浮浪雀
日曜の朝は、適当TV
キリ子さんが、そばの手繰り方を講釈していた。
一口分をシュルッと啜るのがカッコいんだそうだ。
ボクらの時代。
ガリレオの宣伝だが、柴咲コウは4の時、
パーソナルスペースがある仕事がいいと思っていた。タクシーの運転手とか。
昨日購入した10wのLEDを別邸の設置。
電源が2つ分必要になったので、あれこれ改善し、
別邸シアターシステムの配線を変えてずっとすっきり完成した。
上映チェックをしてみたが、なんの問題もない。
ついでにシーリングライトを点検したら、LEDの素子がいくつも変形していた。
これはアイリスオーヤマの安物だが、2年もしないでこんなふうにおかしくなるのか。
電化製品は基本壊れないと、ずっと思っていたが、これは昭和の常識で今や
電化製品は必ず壊れると思っていた方がいいようだ。
早くこうすれば良かった。不必要な配線を自分の思い込みでずっとやっていた。
他のこともそういうことはありそうだ。
ドラマも見るものがないので、ウヨンウの2周目に突入。話はわかっているんだが、
まったく退屈しない。脚本もよく寝れていると思う。話の展開でツッコミたいところもあるが、そこはあえて省略したんだろう、と好意的に解釈している。
妻はゲームオブスローンズを延々と見ていた。エロと暴力がひどい、といいながらそこは早回しして進む。そのうち、裸の姉ちゃんがたくさん出てくるのは、銭湯だろ!と突っ込んでいた。相変わらず妻元気。
Posted at 22時12分
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.pahko.jp/tb.php?ID=6918