2022年09月14日(水)
邯鄲 [日記]
今日の一句
邯鄲の夢にも負けじ四畳半 浮浪雀
今日の林先生
乗馬に関係あるのはどれ?
鞍を変える
拍車をかける
そりゃ、拍車でしょう。
9時半に出る。
テスト含めて2コマ
給食食べて、データ移し。
2時前に出ると、目の前で吉祥寺行きのバスが行ってしまう。
2時半頃帰宅。
強迫症の本読了。
時間・空間・エネルギーを与えない。
逃げない・繰り返さない・巻き込まない・ググらない。
2回まで。
つまりは強迫行動を止める。すると不安に対する耐性がつく。すると強迫観念が減る。強迫行動が少なくなる。すると不安が減る、の良循環へ持ち込む。
強迫症のタイプ
確認系
汚染/洗浄系
ピッタリ系(感覚重視)
薬物(SSRI)・精神薬が不安の減少に効く。
とまあ、なかなか良くできた本だった。CBT(認知行動療法)にかけるまでが大変だな。
JK学園の原票作成。3時間ほどかかる。
明日の準備をしないと。
Posted at 21時33分
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.pahko.jp/tb.php?ID=6921